- 2015-11-29
- BAR
もっと本牧を探索して、もっと本牧の事を知りたい!
と思っていても、なかなか足を運び入れることができなくて、気が付けば季節が変わるほど久しぶりの投稿になりました。でも本牧をサボっていたわけではなく、ちょくちょくは来ていたのです。
その中で、とってもお気に入りのお店を見つけていて、絶対に記事にするぞぉと意気込んでいました。
そのお店がこちら。
本牧町1丁目にあるIGさん。がっつり本牧らしい外観。スカイブルーのネオンが何ともアメリカ~ンな雰囲気を漂わせるお店です。
店内はカウンターだけの10席程度ですが、そのカウンターだけっていうのが、アメリカンなBarを彷彿とさせています。
バックBarにはお酒がずらり。どれもリーズナブルなお値段で気軽にオーダーすることができます。ボトルが逆さに写っているのは、メジャーがあり押せば規定量が出る器具が付いているから。
そんなところもオシャレです。
ワタシはBarに行くと必ず頼むのがバーボン。ハーパーをロックで注文をして、アメリカンな雰囲気にしみじみと浸ります。
店内の壁に貼られたメニューもオシャレ。本牧素人なので、こんなところが本牧らしいと感じてしまうのが、メニューが基本的に英語で書かれているところ。良く見ると日本語は後からマジックで書かれているので、もともとは英語しかなかったと思われます。
以前お邪魔した時に食べて、美味しいと知っているホットドックと、
ピザをオーダーします。ピザはたくさんの種類のメニューがありますが、アメリカンをがっつり感じてみたいという思いからパイナップルの乗ったハワイアンを注文しました。
あ、そうそう。
ホットドックにもピザにもトッピングできるハラペーニョがありますので、こちらのオーダーも忘れずに。辛い食べ物が平気なら、どちらにも相性抜群の嬉しいアイテムです。
オーダーすると格好良いマスターがカウンターの奥で丁寧な作業で調理してくれますので、その間にバーボン片手にシミジミと本牧の夜を感じます。
現在のお店から外を眺めるとこんな感じですが、昔はきっともっと外国チックな景色だったのでしょうね。その頃に本牧に来て見たかった。
と本牧の夜に浸っていると、ホットドックが出来あがってきます。
同時にハワイアンピザも。
ホットドックに使われているパンとソーセージは、こちらのお店のオリジナルだそう。写真に納まりきれないほど長いホットドックは、オニオンとピクルスを自由にトッピング。自分好みの味付けで大満足できます。
ピザはカリッと焼かれていて、実は四角いのです。食べやすい大きさにカットして出てきますので、バーボン片手にパクパクと食べてしまいました。
本当はここでお腹もある程度満足していたのですが、どーしても…どーしても気になるメニューがあり、更にオーダー(笑
それがこちらのグリルドアンチョヴィポテト!
フライドポテトで良く見かける扇型にカットされたジャガイモを、チーズをかけてグラタン風に焼いた一品です。それをクラッカーにのせて食べるのが美味しい!
雰囲気抜群の上、美味しいフードで大満足です。
気温はすっかり冬らしい寒さでも、お店の扉は開いたまま。外の景色を楽しむためと知ってはいても、冷たいバーボンばかりだと体が冷えてしまいました。
この日の最後は身体を温めるためと、本牧の格好良い雰囲気に飲み過ぎてしまったので、ホットマイヤーズカフェを〆の一杯に。
そのまま飲んでもほんのりラムの甘さが感じられますが、こんな風にミルクを入れて飲んでも美味しい飲み物。
本牧でアメリカの文化が日本の文化と融合し始めた頃のような模様になって、これまた本牧の夜なんだなぁ…と、勝手に感じてしまう本牧素人でした。
ショップデータ
- IG(Italian Garden)
-
- 横浜市中区本牧町1-106-2
- TEL:045-623-6901
- 営業時間:19:00~3:00(L.O. 2:00)
- 定休日:日曜
※ ショップデータはお店のマスターに確認。投稿日現在の情報です。
この記事が気に入ったら
いいね!お願いします
本牧新聞の最新情報をお届けします