- 2015-6-26
- グルメ
何か本牧らしいものは無いかと探しているワタシに、とびっきりの情報が舞い込んできました。
本牧天丼食べてきたら?
本牧のお勉強をするため、本牧にしばしば足を運んでは、本牧らしいものを探すという日々ですが、本牧らしいというより「本牧天丼」と名付けられた本牧そのもののような食べ物に出会ってきました。
その本牧天丼があるというお店はこちら。事前にホームページを確認していましたので、その装いは何となく想像してきましたが、外観を見て…、
ここは何屋さん?
と思ってしまうほど。蕎麦屋さんか?いや待てよ中華屋さんか…。
しかし飾られているメニューを見ると、確かにそこには本牧天丼の文字が見て取れます。
店内に入ってみると明るくて、そして広い空間。何と2階もあるというからまた驚き。
迷うことなく本牧天丼をオーダーすると、店内に飾られた古い写真の数々を見て回ります。
どうやら地元の不動産屋さんと連携して、昔の写真が展示されているようでしたが、こちらの玉家さんの戦前の写真と現在の写真があって、時代の流れを感じさせてくれました。
さて、肝心の本牧天丼はというと、オーダーしてから20分ぐらいでしたかね。ゆっくりと本牧の写真を眺めながら待っていたら、驚きの事実が判明しました。
ど~ん!
何と、アナゴの天ぷらが大きすぎてフレームに収まりきれないのです。
ということで、別アングルから再撮影。
まだまだ入りきらないので、カメラを斜めにして撮ってようやくフレームに入りました。
ボリュームも満点な本牧天丼。アナゴやキスの他、この日はギンポウの天ぷらも乗っていました。事前にかなりボリュームがあると聞いていたので、しっかりとお腹を空かせてきましたが、胃腸があまり強くないワタシは、完璧に食べ過ぎ感が出てしまう程の量でした。
天ぷらに掛けられてるタレも良いお味で、バクバクと食べられたのは良いのですが、半端なくお腹が一杯になり、グロッキー。
ご馳走さまでした。
ショップデータ
- 日中友好食処 本牧玉家
-
- 横浜市中区本牧三之谷1-14
- TEL:045−621−0407
- 営業時間:
11:00~15:00
17:00~21:00 - 定休日:水曜
※ ショップデータはお店のホームページより。投稿日現在の情報です。
この記事が気に入ったら
いいね!お願いします
本牧新聞の最新情報をお届けします